つらいのはもう終わりにしませんか?横浜市都筑区の鍼灸院があなたに寄り添います
施術の流れ
問診
問診は現在の症状をお聞きするだけではなく、未来に起こりうる疾患についても予測できるよう詳細に確認いたします。この問診から、疾患の根本原因を特定できることも少なくありません。
検査
呼吸の深さ(深度)を確認し、関節の動きや筋力テストを行います。症状によっては各臓器の状態も繊細に触診します。頸椎の傾斜角度も確認します。 これらは、治療後に正しい刺鍼が行われたかの判断基準としても利用します。
はり治療
ベッドにうつ伏せに寝ていただき、後頭部の1-2ヶ所に刺鍼します。1ミリで10秒程度の刺激ですので、ほとんど痛みを感じません。 繊細にして大胆なはり治療をおこないます。患者さんにとって最適カ所を刺激することで、免疫機能が最大に高まります。その結果、身体の不調箇所は回復に向かいます。
丁寧なカウンセリング・オーダーメイドの鍼灸・アフターフォロー
肩こり・腰痛などの辛い不調に悩む横浜市のお客様に鍼灸院で対応していくにあたって、大きく分けて三つの工程で不調を根本的に改善へと導いてまいります。まずは丁寧なカウンセリングと検査を行うことでお客様との信頼関係をつくっていきつつ、肩こりや腰痛などの根本原因をありのままに特定していきます。続いて判明した根本原因をベースに、オーダーメイドの鍼灸の施術プランを構築し、施術していきます。こうして不調が根本的に軽減したところで、アフターフォローとして再発予防に向けた生活習慣の見直しポイント等を指導いたします。
まず横浜市都筑区で根本原因を特定するため鍼灸院で丁寧にカウンセリング
肩こり・腰痛・頭痛・自律神経失調症など、このような慢性的な不調の根本原因の多くは、辛い不調を感じる箇所そのものにないことが多々ございます。このように離れた箇所の根本原因が遠隔で、肩や腰などの慢性的な不調へと発展しているため、まずは丁寧なカウンセリングを実施して日常の生活習慣等を伺い、その情報をベースに検査で客観的に根本原因の特定を進めていく必要がございます。
このように根本原因が特定できて初めて、どのツボに・どのくらいの時間・どの本数の鍼を打ち込んでいく必要があるのか、明確になっていくのです。そのためには、お客様との信頼関係の構築が必要不可欠です。院長は傾聴を重視したカウンセリングでお客様の話を基本的に否定することなくお伺いし、お客様との相互理解が深め合えるよう尽力いたします。
オーダーメイドの施術プランを鍼灸院で構築し横浜の皆様を笑顔に
万人の人が全く同じ箇所に同じ施術を受けることで、あらゆる不調が根本改善へと導かれていく、このような万能の施術があればみんなが喜ぶのではないでしょうか。しかしながら残念なことに、少なくとも現代においてはそのような魔法のような施術法は存在しません。そのため、一人ひとり異なる根本原因をプロの視点でありのままに把握していき、その原因にオーダーメイドの施術プランで働きかけていくことが大切になってまいります。
最新医学におけるツボの数とその効果は、非常に多種多様であり、プロのはり師・きゅう師であっても全てを把握できている方は、おそらく滅多にいないのではないでしょうか。その中で、不調の根本緩和に向けて着実に進展が見られるであろうツボを特定していき、一人ひとり最適化させた鍼灸の施術を提供いたします。
不調が根本緩和した横浜のお客様に施術後鍼灸院で生活指導を実施
オーダーメイドの施術で、根本から不調が改善へと進んでいくのですが、その根本原因はなぜ発生したのかここで考えておく必要がございます。それは日常の生活習慣の中にあり、不適切な姿勢習慣・食習慣・運動習慣などの積み重ねで、肩こりや頭痛などの不調が自然治癒力で癒やし切れないほど慢性化してしまうのです。
そのため、もし不調が発生したときと同じ習慣を継続していては、遅かれ早かれ不調の再発が懸念されます。そこで、カウンセリングで判明した不適切な生活習慣をどのように見直していく必要があるのか、どのような簡単な体操や筋トレなどが目の前のお客様に効果的かなど、このような日常の健康的な過ごし方について、はり師・きゅう師が指導いたします。こうして二度と不調が再発する心配のない明るい未来に向かって、二人三脚で進んでいきましょう。